カウフマン療法とピルの違い

どちらも卵巣・子宮を休める

カウフマン療法も、

ピルも、

「偽妊娠(ぎにんしん)」と言い、

脳に妊娠したと信じ込ませて排卵をとめ、

卵巣・子宮を休ませる働きがあります。

2つとも偽妊娠の働きはありますが、

カウフマン療法の方が効果が強いので、

より休ませる事ができます。

イラストで紹介

妊娠中は、

FSH・LHが完全に止まっていて、

卵胞も育ちませんし、

排卵も起こりません。

↓ピルはある程度は、

FSHとLHを止めますが、

たまに排卵してしまいます。

FSH・LHの抑えが十分ではないという事です。

↓一方、カウフマン療法は強力にFSH・LHを止めるます。

まず滅多に排卵が起こることはありえない状態です。

FSH・LHをがっつりと止められるほどに、

卵巣は卵子を育てることをしなくて良いという状態ですから、

しっかりと休む事ができるのです。

ピルでは、

たまには卵巣が頑張って働いてしまうということですね。

カウフマン療法は、

しっかりと休ませる指令の治療となります。

さらに、しっかり休んでいた卵巣の中には、

卵胞の大小のバラつきはありません。

しっかりと休めていた良い証拠とも言えます。

どれもまんべんなく小さい卵胞がある状態です。

スタートラインが同じですので、

卵胞はまんべんなく育っていきます。

卵胞は、

育つ大きさにバラつきが出てしまうと、

卵子の質が全体的に下がってしまいます。

卵胞の大きさのバラつきをなくすには、

前周期にしっかりと休ませる事が、

ポイントであるという事ですね。

卵胞の発育は、

前周期の高温期から決まっています。

前周期がピルで、

あまり休んでいない状態だと、

前周期にFSHとLHがちょろちょろ分泌されていることになりますから、

次の周期の、

採卵周期の頭(生理1日目〜3日目)には、

すでに卵胞の大きさにバラつきが出ている事があります。

ですから、

前周期に何にも薬を使っていない場合は、

尚更、卵胞の大きさに大小のバラつきが出やすくなります。

さらには、

前周期に排卵誘発剤やHCG・ブセレリンなどの、

FSH・LHの薬を使っていると、

最悪という事ですね。

これが、連続での卵巣刺激、

連続での採卵を進めない1つの理由です。

卵子の質、胚盤胞到達率、妊娠率、出産率を考えれば、

連続採卵より休み周期を挟む、

それもただの休み周期よりもカウフマン療法が良いという事です。

特に、<高刺激✖️休みなし>は、

最悪と言えるでしょう。

※高刺激は多い量のFSHとLHを卵巣に与える治療です。

(目安HMG150単位を超える。毎日か、1日おきかは問わず。)

注意点:病院や医師によって内容が違う

最大の注意点としては、

病院や医師によってカウフマン療法の内容(薬の処方内容)と、

効果が異なることです。

上記は、あくまで当院のカウフマン療法の効果となります。

コメント

  1. […] […]

  2. まめ より:

    こんにちは。妊活中でわからない事ばかりの中、先生の分かりやすい説明を大変参考にさせて頂いております。
    【現在の状態】
    当方32歳、多嚢胞との診断あり。不妊治療専門院に通院中(ですが、都心の大規模院で混雑も凄く、毎回なかなかじっくり相談できません)。
    まずはタイミング法でという方針のもと、クロミッドで3〜4周期刺激→タイミング→月経のサイクルを繰り返し、気づけば半年以上が過ぎました。
    繰り返すごとに経血が減り、ついに今回は左卵巣にシスト(水溜りと言われました)も出現。
    それでも何とか、「右の卵巣から排卵した」と、先日エコーで確認できました。
    …が、以後3日経っても基礎体温は最高36.66度、高温期への移行も弱々しい状態です。
    そのため、次周期はもうお休みしようかな…と考えている所です。
    【相談内容】
    こういう状況で卵巣を休ませる場合、
    先生ならどんな方法を・どのくらいの期間取られますでしょうか?
    また、お休み中、卵巣が元気になれるように摂取した方が良い栄養素などありましたらご教示くださいませ。

    休養して、またピルやカウフマンを経たとして、果たしてこんなに弱った卵巣機能は復活できるのか…不安しかありません。

    情報が少ない中のご相談で大変恐縮ですが、アドバイス頂けましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました